シャンファの回避率が下がった!

ポケモンブログになるはずだったなにか

【ウルトラ怪獣モンスターファーム】バナナ厳選とは

ついこの前までドハマリしてたウルトラ怪獣モンスターファーム
今やってるポケモンが一息着いたら戻るつもりなので育成するうえで重要な『バナナ厳選』について思い出せるよう自分なりにまとめておこうと思う。
攻略サイトに書いてある内容とそう変わらないものになる予定なのでわざわざこの記事見てくれてる人に向けてとりあえず言いたいのは厳選と名がついてるがポケモンみたいな時間かかるものではないし、簡単なので金に余裕があるならやった方がいいですマジで

 

①バナナ厳選とは?

ウルトラ怪獣モンスターファーム(以下怪獣ファーム)内でショップに行くと15000円で買えるアイテム『ソンナバナナの最も良い効果を出し続けて「忠誠」を最速で上げる一連の作業のこと

 

②そもそもソンナバナナの効果って何?

ゲーム内では「食べてみるまで何が起こるか分からない」みたいな説明をされているソンナバナナだが効果は至ってシンプルで下記の三つの効果のうち一つがランダムに発生する。

 

甘え+10恐れ+10

甘え+10恐れ-10(とおまけの疲労回復)

甘え-10恐れ-10(とおまけの疲労回復)

 

「+10ってなんだよ」といった疑問の答えは次項で解説するが、甘えや恐れ自体は怪獣ファームやってたら目にしたことはあるだろう。月初めの食事やトレーニング大成功したときの選択肢次第で増減してるあれのことである。

 

③何のためにやるの?バナナの何がすごいの?

これを理解するにはまずこのゲームのシステムの1つである「忠誠」の仕様について知っておかねばならない。
「忠誠」は0~100まである、大雑把に言えばトレーニングの成否に関わってくる数値で怪獣のステータス画面を見ると現在の数値が確認できる。
怪獣を長く育てているとホリイさんから「仲良くなってきたね」だのコメントが入るタイミングがあると思うがそれはこの忠誠が一定の値に達したからである。

これを上げることによるメリットは以下の通り

 

①トレーニングが成功しやすくなる

育て始めたばかりの怪獣は軽トレ(ステ1箇所UP)だろうがサボりまくるし、重トレ(ステ2箇所UP1箇所DOWN)なんて行かせようものならすぐに怒髪天を衝いてファームを破壊しがちだがそれはこの「忠誠」が低いため。
より強い怪獣を作りたければちょっとでも多くトレーニングを成功させたいわけでそのためには早めの「忠誠」上げは必須。

ちなみにこれは完全に主観だが、育て始め2カ月ぐらいはどの怪獣も軽トレですらサボりまくるが適性が高いステータスを上げるトレーニングはサボらない確率が高かった(例:「キングジョー」→丈夫さ)

 

②ステータス限界突破の条件に関わっている

怪獣ファームの怪獣のステータスはどの項目もそのままだと10000でカンストする

が、この限界はある方法で12000まで延ばすことができる。
最強の怪獣を作るのなら欠かせない行程になるがその条件および方法は

 

それまでに暴走が3回以上且つ「忠誠」が60以上の状態で怪獣を暴走させると確率で自主トレして帰ってきて限界UP

となっている。

 

バナナ厳選をする理由の大半はこれのせいだと思う
御存知の通り怪獣には成長期が存在しており(知らなかったらバナナより先にそっちを調べよう!)そこで怪獣を暴走させるわけにはいかない。
しかし暴走3回はともかく忠誠60は普通にやってたら到達はだいぶ遅いので成長期と被る危険性がある…というわけで早めに「忠誠」上げと暴走を終わらせて成長期前に限界突破をさせるプレイングが求められるのである。

 

③声かけで下がるゲキリンの量が増える

毎週行える「無料のゲキリン下げ」こと声かけ。
これで下がるゲキリンの量が増える。説明はいらないだろう。強い。

 

④バトルで「意味不明」が起こる確率が減る

説明不要。強い。

 

⑤図鑑で怪獣ごとのステータス適性欄が解禁される

「忠誠」を100(最大)にすることでゲーム内の図鑑で大まかなステータス適性が分かるようになる。(ゲーム内で「得意」で一括りにされてる中にもSとAがあるらしい)
ネットを見れば詳しい適正も調べられるのでそういった意味ではメリットではないが図鑑埋めには必須。

 

の5つとなっている。

そんな「忠誠」の数値はどのようにして決まっているのかというと

(甘え+恐れ)÷2 (注1)

となっている。つまりバナナで甘え+10恐れ+10を引くと「忠誠」が10上がる。

週に一度あげれるアイテムなので、うまくやれば10週で「忠誠」100が達成できてしまう。壊れアイテムなのが理解いただけただろうか。

 

④バナナ厳選のやり方

始める前にセーブをしておく

 

⑴ソンナバナナをまとめて購入する(10個ぐらい買えるといい、一つずつではなく必ずまとめて買うこと)

アイテム欄の一番上にあるバナナを怪獣に与える。甘えと恐れが上がったのを確認したらトレーニングや休養をして次の週に進む。これを繰り返す。

⑶バナナを与えて甘え、恐れが下がったらレーニングをせずに「メニュー」→「タイトルに戻る」から「AUTOセーブ」をロードし持ってるバナナをすべて売却。

⑴に戻る

 

<解説>

ソンナバナナには

【購入時にどの効果が出るか抽選される】
【まとめ買いをした時、当たりの効果のバナナはまとめて上にソートされる】

という仕様がある。

要はまとめ買いをして上から順番にバナナを使った時、外れが出たらそのあとは全部外れになってる仕様を利用しているだけ。
やり方を忘れても上記の仕様を覚えてれば何をしたらいいかは分かるはずなので覚えよう。

 

 

(注1)

すべての怪獣を育成したわけではないので、はっきりとは言えないが基本的に怪獣の甘えと恐れの最大値は恐れ>甘えになっている
ゲキリンを下げようとすると甘えが上昇し恐れが下がる傾向にあるため「忠誠」100を狙うなら毎月の食事で肉食わせるなりして上手いこと恐れを増やそう

 

【雑記】減点方式

推しのVの雑談を見ていたら「それわかりみが深い~!!」ってなった話があった

 

【雑談】3人で話す w/ 一ノ瀬うるは 白雪レイヂオ【小森めと / ブイアパ】 - YouTube

の1:41:20から

 

簡潔に書くと
人間関係(動画内では恋愛関係とされている)においての考え方の話で、何か喧嘩とかする度にその人に対する持ち点が減っていく、そしてそれが0になったときに「もういいです、さようなら」となる。

 

自分の人間関係に対する考え方はまんまこれだ。

 

動画内で自らを減点方式だという小森めとに対して、加点式(何か自分にとっていいことを相手からしてもらったら点が増えるタイプ?)ののせさんとレイードが「一番怖い」と言ってたのが印象に残った。

減点式からすれば今までのマイナスが積み重なった結果なので疑問もクソもないが加点式からすれば今まで問題なかったのに(問題があっても都度解決してきたはずなのに)何故!?となるらしい。

 

と、こなみかんで終わるような話だけを書いていても仕方がないので、ここからは自分が過去に持ち点0の裁定を下した事例を2人分ほど紹介しようと思う。

ちなみに、リアルの人間関係がほとんどないので2つともネットの方々の話となってしまうのだが元が希薄なネットの人間関係のため理由もくそしょーもないのだけはご了承願いたい。流石にリアルならもうちょっと我慢する。

ちなみに2人ともそれまでは頻繁に遊んだりやり取りしたりしてた人たちである。

 

ケース①:飯の写真を送ったら撮り方に難癖付けられた

最後の一撃は切ない(まじでしょうもない)。

なんかそれまでもいろいろ積み重なったりしてた記憶はあるけど決定打のこの出来事がインパクト強くて他を忘れてしまった。
"マイナスの積み重ね"と、これしきでどうでもいいやと思わせるTwitterの人間関係の希薄さを感じさせてくれる。

 

ケース②:ゲームの誘いを3~4回連続で断られた

(嗚呼、こいつは自分とやりたくないんだろうな)って誰でも察するやつ。

そんなんじゃないって言うんだったらせめて何回目かの断りの後にフォローがあってもいいだろ

めっさん(小森めと)も言ってたけど「自分のことを雑に扱う人間に興味がない」ので以後こちらからの誘いを辞めて関係を断って終わり。これに関してはもうちょっと上手いやり方あるんじゃないの?って相手に対して思った。まあどうでもいい相手だからどうでもいい対応をされてるんだろうが。

 

 

文字に起こしたらすっきりしたのでこの辺で。

 

 

 

 

悩み

最近ゲームが楽しくない

 

二年前のニート期間は狂ったようにやっていたApexもまだまだ現役で、スプラ3は発売されて間もないし、大好きなモンハンだってついこの間アプデしたばかりだ。

 

でも楽しくない。

どれもやってて義務感が付きまとう。

ひどいときには人とやっているときにすら虚無感を覚えたりする。

 

こういう風に大半の人がゲームから離れていくのかなとも思う。

でも自分はゲーム以外に趣味を知らない。

ゲームは楽しくないけれどゲーム以外を始めたい、やりたいとも思えない。

そんな現状がとても苦しい。

 

もっと器用に生きたい人生だった。文字に起こしたらちょっとだけすっきりしたのでこの辺で。

【雑記】近況

ブログを全然書いてないことに気づき、何か書きたいと思案していたところ某先輩が似たような記事を最近投稿していたのを見つけたので自分もやってみようと思った。

 

<近況その1>

七月末で仕事を辞めた。28歳無職の誕生である。

この会社で三社目なので職歴的にも非常に辛いものがある。

 

詳しくは書かないが労働環境がそれなりに厳しかったのもあって次を決めてから辞めるという器用な真似は自分にはできなかった…ので現在は俗にいうニ〇ト

 

この記事執筆時点でひと月余り経っているが次の目星は全くついていない辛い。

どこかにホワイトな企業は転がっていないものだろうか。

 

余談だが再就活に当たって今まで勤めてた会社のことを調べてたら新卒で入った会社がなんやかんやあって業務停止命令を受けてたのが判明した。ウケる。

 

<近況その2>

ランニングを始めた。

 

時間ができたこともあって、予てよりどうにかしたいと考えていた体力不足の解消に乗り出すことにした。ちょっと買い物に出て帰ってきたら疲れ果てて夜中まで寝る人生はあまりにコスパが悪すぎる。

 

今は『最初は継続することの方が大事』の精神で15分くらい走ってしんどくなったら帰ってきてるけどゆくゆくは30分は余裕で走れるようになりたい。ちょくちょくさぼってるのは内緒

 

<近況その3>

初めてマッチングサイトとかいうやつに登録した。

最近孤独が過ぎてヤバいのと、先日父親と話した時に言われた「お父さんは28の歳に結婚したけど」という言葉が理由である。優し気な声色の中にシャンクスの覇気以上の圧がこもってた(自分は一人っ子)。

 

調べたところ、こういうのは「プロフィールをしっかり埋めること」と「写真をちゃんと登録する」のが大事らしい。

 

…写真

 

…写真!?

 

ここ数年リアルで友人と遊ぶ回数が両手で数えられる程しかないオタクくんは他撮りの自分の写真を持ってなかった。もし誰かこの記事を見ることがあったら遊ぶついでに写真撮ってほしい。予定は合わせるから。今暇なので。

 

<趣味周り>

モンハン8割、APEX2割。

サンブレイクたのしーって言いながらやってたけど傀異錬成の妥協点が低いのもあってそろそろモチベが尽きてきた。マルチはやりたいけどソロは次のアプデまでもういいかも。ぺくすもモンハンも人とやりたいの一言に尽きる。みんな遊んで(; ;)

 

【エルデンリング】信仰ビルド草案

ようやく自分の中である程度方針が固まったのでメモがてら記事を書くことにしました。

対人面もちょっと考慮しつつ(まだ今作の対人やってないけど)、基本的にはやれることを多くするのを目指した感じ。

遺灰とか祈祷の名前をたくさん出してるのでネタバレ嫌な人は注意。

 

 

生まれ:密使

レベル120

 

生命力30→35

精神力26

持久力25→30

筋力18→23

技量20→25

知力13

信仰50

神秘17

 

赤文字はラダゴンの爛れ刻印装備時の数値

 

・各ステの意図

①生命力

言わずもがな。あればあるほど強い。

②精神力

FP136。遺灰「黒き刃ティシ―」を召喚可能にするための最低限の数値。ティシー強いし使えるに越したことはないよね。

③持久力

重量54.2まで中ロリが許される。坩堝一式に盾武器と揃えるとドッスンになるけど一部位変えればOKぐらいのライン(ラダゴン装備時)。こんだけあれば十分だと思う。

④筋力

ダゴン装備時に「使者たちの長笛」の片手持ちが許される最低ライン。戦技がメインの長笛を片手持ちにする必要は実はあまりないのだがたまには大槌を振り回したくなる日が来るかもしれないので片手持ちもできるようにした。

⑤技量

ダゴン無しで「ヴァイクの戦槍」が使えるライン。ダゴン装備時で技量25あるのでそこそこいろんな武器が持てる。あと有能武器の「翼の鎌」の火力底上げにも一役買ってくれてる。

⑥知力

「光輪」の祈祷が使える最低ラインであると共に、ちょっとした魔術が使用可能になるライン。信仰戦士と銘打っておいてここを上げたのはせっかく信仰を上げたんだから罪系の魔術を使うプレイもしたかったから。(咎人の杖とかいう信仰で威力補正する杖もあることだし)せっかく杖を持つなら他の魔法もちょっとは使いたいということで13まで。14まで上げるとさらにバリエーションが増えるがそれはメインじゃないので使いたいときは装備で1上げるなりしましょう。

⑦信仰

全ての祈祷で要求される数値をクリアするライン。こんだけあれば十分だと思う。まだクリアしてないけど「エルデ」の名前がついてる祈祷より信仰要求するやつなんておらんやろ…?

⑧神秘

全ての竜餐の祈祷で要求される数値をクリアするライン。

 

 

・オススメ武器

翼の鎌→戦技に霊杯瓶での回復を封じる効果があるのでNPC闇霊に強い。火力も出るので攻略はこれあればなんとかなる

使者たちの長笛→戦技強すぎ問題。修正しないでくれフロム。

 

 

信仰戦士なのに知力についての記載が一番長いのはなぜ…??

こういうのもいいよってのがあれば教えて下さい。

 

 

f:id:xianghuapoke:20220325015132j:plain

 

【MH RISE】ハンマーのあれこれ

こんにちは

みなさんモンハンライズ楽しんでますか?

 

今回は僕がライズでずっとメイン武器として使用してきたハンマーについていろいろ書いていこうと思います。

 

※注意

・今作には入れ替え技という要素がありますが、基本的にそれを使用していない前提で解説します。入れ替え技については別途触れるようにします。

 

・あくまで一個人の意見なので真に受け過ぎないように注意してください。なんなら僕はプロハンターでもないです。

 

 

1.操作

基本的なアクションについての解説は割愛します。

 

今作のハンマーはXXとワールドのアクションをミックスしたような形で混乱しやすいので(少なくとも自分は最初何がどうなってるのか分からなかった)、そういった要素や過去作との変更点を何点かに絞って解説します。

 

 

f:id:xianghuapoke:20210403193439j:plain

というわけで修練場にやってきました。

以後記載するダメージ等は特別記載なければ基本的にこの装備で、正面にあるヨツミワドウ人形の頭を殴った時のダメージを記載していきます。

 

 

 

①溜め変化

ワールド経験者もXX経験者も一番戸惑うところじゃないでしょうか

ワールドのハンマーにあった「力溜め」という要素に似たものなのですがハンマーで溜めている間にAボタンを押すと、一瞬屈伸するような動きを見せた後、溜め攻撃で出る攻撃が変化します。

さらに「力溜め」とは違い、溜め変化はモンスターに吹っ飛ばされようが咆哮を受けようが関係なくそのときの状態が維持されます。

もう一度同じ操作をするともとに戻すことができます。

 

f:id:xianghuapoke:20210403193954j:plain

溜め変化前

 

f:id:xianghuapoke:20210403194124j:plain

溜め変化後

 

参考までに溜め変化前後の画像を貼りましたが、左上のハンマーのアイコンの色が黄色からに変わっているのに気が付きましたか?

自分が今どちらの溜め状態なのかはこのアイコンの色で見分けることができます。

溜め変化後に出るモーションは変化前より威力が大きく、便宜上ここでは強溜め状態と呼ぶことにします。ダメージ値ですが参考までに

 

通常状態               

溜め2(アッパー)

102

 

溜め3N(叩きつけ)

42+211=253

※"N"は移動スティックを倒さないニュートラル状態の意

 

強溜め状態

溜め2(溜め強アッパー)

125

 

溜め3N(溜め強叩きつけ)

42+42+250=334

 

このぐらい違います。

上記で触れていない「移動スティック入力ありの溜め3」ですが、通常状態の回転攻撃は隙もでかいし何より最後のアッパーで他人を吹っ飛ばすので置いておくとして強溜め状態で出るアクションがワールドと違ってライズでは「踏み込み叩きつけ」というものに変更されています。

『XXのブシドーハンマーでジャスト回避後に出せる入力あり溜め3と同じもの』と言えば分かりやすいでしょう。ある程度の距離を走って詰めながら叩きつけを行うので使い勝手が非常によく、元からあった機動力にさらに磨きがかかりました。ダメージも「56+223=279」とそれなりにあります。

 

ワールドの頃は強溜め状態のアッパーは多少踏み込みが浅かったり、通常状態だと溜めが体感少し早く咄嗟にアッパーしたいときに使えたりと威力の差を補う多少の差別化要素はあったのですが、今作は踏み込みに至っては強溜めの方が明らかに深かったり「踏み込み叩きつけ」の追加等、あらゆる点で強溜め状態が通常状態を食ってしまっています。

 

いろいろと書いてきましたが要は

今作のハンマーはずっと強溜め状態で戦う武器だということです。

 

 

 

②叩きつけ

ワールドでハンマーを使ってた人ならお馴染みでしょう。

Aボタンで出る横振りから派生するアクションで、やり方はそのままA連打するだけ。

回数を重ねるごとに威力が上がっていく叩きつけを三回行った後大ぶりなフィニッシュ攻撃を決めて終了します。

途中の叩きつけを一度でも外したらそこで攻撃が止まってしまったり、そもそも滅茶苦茶隙が大きいというデメリットはあるものの、それを補ってあまりある攻撃力をもち全弾フルヒットで

 

f:id:xianghuapoke:20210403212318j:plain

 

このぐらいダメージが出ます。(最初の横振りは除いてます)

今作ではワールドと違い、横振りから派生なので実質初手は外してもよくなった(?)ため使い勝手がよくなりました。

その性質上、スタン時や操竜大技終了時などの大ダウンを狙ってぶちかますといいでしょう。

 

ちなみに今作では通常状態の溜め3回転攻撃でXを押してフィニッシュを決めた後、Aボタンを押すと叩きつけに派生するようになりました。

叩きつけの何回目に派生するかは何回転目のフィニッシュから派生したかで変わり、回転攻撃の隙がそもそも大きいことからあまり使う機会は多くないでしょうが覚えておいて損はないと思います。

 

 

 

インパクトクレーター

今作のハンマーの核です。

火力を出したいなら如何にこれをモンスターに当てるかが一番重要ですし、今作のハンマー使いの腕の見せ所と言っていいでしょう。

 

ZL+Aで発動する鉄蟲糸技で、真上に飛び上がった後そのままハンマーを目の前に叩きつけます。隙はそれなりにあり、だいたいモンスターの通常ダウンに合わせて放てばちょうど起き上がりに技が終わるぐらいのイメージです。

 

攻撃発動前の溜め段階に応じてヒット数と威力が変わるという性質があり最大溜め時の威力がとんでもないことになっていて飛び上がり時に2ヒット、叩きつけで2ヒット。

その内訳は

「56+56(←飛び上がり)+417+417(←叩きつけ)=946」

 

 

となっています。

強溜め3が350弱とかでいきってるなかで950近く叩きだします。

ヤバいですね。蟲ゲージはキッチリ2つ消費し回復も遅いのでそこだけは注意しましょう。

 

 

 

2.強溜め→通常状態にする意味ある?

 

最初に「今作のハンマーは強溜め状態でずっと戦うんだ」と言っといてなんですが

実はこの記事を書いたのはここを説明したかったからで

 

強溜め通常に溜め変化解除するとXXのブレイブハンマーのようなステップをします。(ワールド経験者が最初に一番戸惑うところだと思う)

そして一番重要なのですが、強溜め状態での溜め段階がどの段階だろうと通常状態に溜め変化解除すると溜め3状態になります。

要はステップで距離を詰めつつ、どのような状況からでも一気に溜め3状態に持っていけるわけですね。

もう言いたいことはお分かりかと思いますが、インパクトクレーターとの相性がやばいです。モンスターがダウンしたのに最大火力を出すために溜めてうろうろ…なんてしなくていいわけです。

溜めてAで溜め解除ステップして狙いたい場所まで距離を詰めてZL+Aで優勝。

 

 

 

3.つまり今作のハンマーって?

基本常に強溜め状態で戦って隙を見つつ「溜め変化解除即インパクトクレーター」を狙っていく。それが終わったら強溜め状態に戻す

を繰り返す武器。

 

 

 

4.他の鉄蟲糸技とか入れ替え技の話

「鉄蟲回転攻撃」

ワールドで話題になった坂道縦回転アタックが平地でもできるよって鉄蟲糸技。ZL+X枠。

蟲の力でジャンプする攻撃なので薙ぎ払いブレスを避けれたり?とか夢を見がちだが、そんなものはない。見てから発動じゃ間に合わないし使わない方がいい。

後述の入れ替え技を手に入れたら即乗り換えることをお勧めする。

必要蟲コストは1

 

ダッシュブレイカー」

↑との入れ替え技。

こっちは前方にダッシュしながら殴る。Xを押し続けるとその場で踏ん張ることができ(モンスターがこちらを向く等任意のタイミングまで待つことが可能)、技発動から終わりまで溜めボタン押しとけば事前の溜め段階が継続されるのでアケノシルムのめっちゃ距離離すダッシュ(伝われ)に対して一気に溜めたまま距離をつめて溜め3をぶちこむといった芸当が可能。

なんならダッシュ中はハイパーアーマーがつくので咆哮を無効化しながら距離を詰めたりティガの突進にすれ違いアタックすることも可能。いろいろ便利なので使おう。

必要蟲コストは1

 

「水面打ち」

横振りとの入れ替え技。

ハンマーを軽く縦に振り下ろす攻撃で、相手の攻撃に合わせると攻撃を無効化し且つそのあとXorAで威力の強化されたホームラン(縦3のフィニッシュ部分のこと)に繋げられる。

要はカウンター技。結構タイミングは難しい、咆哮等も無効化できるが横振りにあった縦振りへの派生がこちらにはないため少ない隙の時に使える「横→縦→フィニッシュ」の連携を失ってしまうことになる。どちらがいいかはまあお好みで。

 

「溜め変化:勇」

溜め変化の仕様が変わる。

申し訳ないがこれは初見で強みが分からなかったので使っておらず説明ができない。

おそらくちゃんと使うなら集中スキルがいるんだろうなとは思う。

 

 

 

4.オススメスキル

 

「ひるみ軽減1」

必須スキル。

装飾品が作れるようになったらまずつけた方がいい。1で十分なので。

これがあるとないとではマルチのしやすさが格段に変わる。溜めが命のハンマー使って味方の攻撃でびくんびくんしてたら世話ない。

 

 

「翔蟲使い」

インパクトクレーターをぶん回せるほど火力が増大するので蟲は非常に重要。

 

 

KO術とかはわざわざ言わなくてもいいよね…?

 

 

f:id:xianghuapoke:20210403233710j:plain

 

実況動画

大学一年生の夏、ちょうどその時期はテスト一週間前だった。

 

 単位欲しさに各々が勉強漬けの日々を送る時期、無論私も講義が終わったら図書館に直行し閉館時間まで勉強する日々を送っていた。

 その日も講義が終わって図書館に行き勉強をする。そして閉館時間が来た、22時半頃だったろうか。テストも直前まで迫っていたので帰ってからも勉強するつもりでいたのだが、、、問題が発生した。

 当時の私は無音よりはどちらかと言えば少しBGMがあった方がより集中できる体質だった。だから図書館で勉強するときはウォークマンに繋がったイヤホンから微かに流れる曲を聴きながら勉強していた。

 独り暮らしだったので家に帰ってからも当然図書館と同じで無音なわけだが、その日「帰ってから同じようにウォークマンの曲を聴きながら勉強しても絶対集中できない」という謎の確信が私の中にあった。

 理由は今でも説明できないが今にして思えばそれも偶然ではなかったのかもしれない。とにかく私にとっては大問題だった。単位が欲しいのだ、追い込みをかけないといけないのに…何かいい方法はないか…

 そこで思いついたのが当時ドハマりしてた、ゲーム実況動画をラジオ代わりにするというものだった。曲がだめなら他のもの聴けばええやろという安直な考えだったのだがとにかくやってみようということで選ばれたのは

 

 

「零~紅い蝶~実況プレイ」 ハヤシさんの公開マイリスト - niconico(ニコニコ)

(リンク問題あれば消します)

 

 

だった。

 知らない方のために説明しておくと『零』シリーズはバリバリのホラゲーだ。除霊能力を持ったカメラで霊を除霊するのだが、カメラなので襲い掛かってくる怨霊を主観視点で見なければいけなくなる。めちゃくちゃ怖いゲームだ。

 ハヤシさんは最近だとマインクラフターとしての方が有名だと思う。最近だとYouTubeで整地配信をされてるのをよく見かけるし面白い方なのでこの記事を読んでくれた方はぜひ見に行ってみてほしい(ハヤシさん、刺青の聲の続きはまだですか?)

 話が逸れてしまったが、家に帰りついてから私は机の奥にPCを置き、上リンクの動画を再生するのを聴きながら勉強を始めたのだった。

 

 

 

 

 

 

 3~4時間ほど経っただろうか。もう真夜中だったのは記憶にある。試みは驚くほど成功し私はその3~4時間ほどの間、一切顔を上げることなく黙々とノートと睨めっこすることができた。(勉強捗ったし少し休憩するか)とそのとき初めて顔を上げて机の奥に置いてあるPCを見た。

 

 

 

髪の長い目元の隠れた日本人形がこちらを見ている。

 

そういえばそんなシーンもあった。村から脱出する過程で人形師の屋敷に行くことになり、ハヤシさんが前述のカメラで主人公に屋敷に飾ってある人形を調べさせているシーンだ。何もおかしいところはない、イヤホンから聴こえてくるハヤシさんの声が明らかにそこから10分以上先の場面の話をしていることを除けば

 

 一瞬ギクッとしたが、(画面がフリーズしただけだろ)と自分を落ち着かせとりあえずシークバーを動かすも画面は動かない。そうこうしてるうちにあるものが目に留まった。

 『零~紅い蝶~』のネタバレになってしまうがこの人形もまた怨霊であり、後々主人公に襲い掛かってくる。前述の場面ではまだ人形面をしており本格的に動くとかはないのだが、ゲーム内でその人形が怨霊であることを暗に示すギミックとして動かないはずの人形が手を握って…開いて…を繰り返すというものがある。

 そのとき画面の中からこちらを見つめている人形、その手が動いているのを私は見てしまった。

 

(手が動いてる…画面がフリーズしてるなら手も動かないんじゃないの…?どうして?え?)

この辺で本気で怖くなってきて画面を閉じてPCの電源を切ってしまった。

 

 

これが私の唯一の恐怖体験です。なかなか人に話す機会もなく、夏だしちょうどいいかと思って記事としてあげることにしました。

PCがおかしくなったら同じ場面を繰り返す(?)ような動画の止まり方することだってあるんじゃないの?とか今になって思うことはありますが、当時の私にはめちゃくちゃホラーな体験だったので。

 余談ですが零シリーズは自分で買ってプレイしてもいるんですが夜中1人でやってるときにコピー機が勝手に動作したり、ベタですが誰かの気配を感じるみたいなこともあったのであのゲームには何かあると今でも思ってます。ここまで読んでくださった方ありがとうございました。

 

 

(追記)

あえて追記という形をとります。

とりあえず自分の体験を記憶のままに上の通り書き連ねてから、自分が恐怖を感じた場面はどこだったか見返したくなってリンクのマイリスから該当箇所を探してました。

ぶっちゃけるとpart16のサムネに映ってる人形が件のそれで、当時自分が見た場面もサムネのそれだったので探すのは簡単だと思ってました。ところが実際に見てみたら確かにアップでこちらは見てるものの手は映ってないんですよね…

違うpartだったかと思って前後数partを飛ばし飛ばしで確認してみましたがそれっぽいシーンは見つからず・・・

手を握って開いてしてるシーンはありますが、記憶ではpart16のサムネのように真正面からこちらを見ている人形の手が動いていて…

私は何を見ていたのでしょうか?